radio

会場でのログ管理

記念局運用では、管理者の指示に従うこととなり、紙ログに記入。自分の局の運用ではW-ZERO3[es]にてメモ帳アプリ(Tombo)をつかってログデータを入力した。Tomboはワンタッチで現在日付や時刻が挿入できるので、テキスト形式のメモを撮るときには非常に重宝…

会場での楽しみ

ハムフェア会場では大きく分けてJARLによる展示や特別記念局の公開運用・メーカーによる展示・販売店コーナー・クラブ局(純粋展示・販売)に分かれている。伝統的にクラブ局による販売に人気があるようだ。別エントリにも書いたけど、私が毎年楽しみにして…

ハムフェア一日目

会場に到着したのは午前9時半過ぎ。いつもの年より遅い。案の定すでに記念局運用申し込みの列は無くなっていて、430MHz帯の枠は残っていなかった....と思ったら最後の時間帯だけ空いていたので申し込んだ。時間は午後3時半から25分間。

ハムフェア初日

寝違えたのか他の原因なのか、左の肩付近の関節が痛い。今年の正月もそうだったが何かイベントがあると体調が悪くなる。きょうはハムフェア初日。ハムフェアは15年前に開局したときから欠かさず出かけている。会場はメーカー・クラブの展示や販売がメインだ…

今日・明日は関ハム

関ハム(関西アマチュア無線フェスティバル)に出かけてきた。大阪方面でこのような催し物が毎年開かれていることは以前から知っていたのだが、今回大阪に移るに当たってはすっかり忘れていた。昨日ある方からのメールで思いだし、きょうは朝から会場(阪急宝…

無線局の再免許申請書類を作成

先日秋葉原で購入しておいたJARL発行のアマチュア無線局の再免許申請の書類を記入した。5年に一度の恒例行事で今回で3度目だが、毎回書式が違っている。それと、今回は購入した申請書類の説明を見ても手数料に関する記載が見あたらなかった。ネットで金額…

EchoLinkノード運用中

EchoLinkのソフトを立ち上げると、7N1MJH-LのDescriptionによってhttp://mjh.dip.jp/eに誘導するようにしている。アマチュア無線の免許を持っている方は、新宿・渋谷近辺にお出かけの際はぜひアクセスにトライしていただきたい。周波数は438.380MHz。電波形…

新製品

無線機メーカー各社は新製品の展示を競っていた。無線人口が減っているのにこんなにどんどん新製品を送り出して採算は大丈夫なのかと人事ながら心配してしまう。 スタンダードの参考出品(HF機)残念ながらアクリルのケースに入っていたのでうまく撮影できな…

開幕

テープカットの後、定刻より少し早めにスタートしました。 私はしばらくしたら中に入ります。

あっという間に人が増えて

もしかして一番最初のハムフェアレポート?

ハムフェア会場に到着した。記念局運用の予約を済ませて、上のフロアで休んでいる。下の画像を撮影してから5分ほど経過したsが結構人が並び始めた。同一建物の2階が鉄道模型のイベントだが、ハムフェアの人の多さに驚いていた。(これでも数年前に比べると…

ハムフェア1日目

恒例のハムフェア1日目だ。特別記念局運用を申し込みの列に並ぶために早めに出発の予定。場所は東京ビッグサイト。

久しぶりの430FM-DX

暑いので家で無線を聴きつつ部屋の片付け。いきなり京都市の移動局の信号が430MHzメインに飛び込んできた。指定された周波数にQSYしたら、こちら(関東)で使用中だった。しばらく待つと空いたので、早速交信。FMで3エリアとの交信は初めてだ。

EchoLink復活

音声インタフェースに問題が無いことがわかったのでEchoLinkを復活した。プログラムを改めてダウンロードしたが、Version 1.9.891となっており、そうとう機能追加されているようだ。エリア「Asia」では日本のステーション数が300近くになっているのでびっく…

ハムフェアに活気を

昔の(といっても私が開局した15年ほど前だが)ハムフェアは、東京・晴海の国際見本市会場で開かれていた。決してきれいとはいえないが結構広い会場で、1階がJARLやJAIA関連の展示で2階がクラブ局の展示だったと記憶している。このころのハムフェアは参加して…

関東UHFコンテスト電子ログ提出

JARL 東京都支部サイトにあるKANTO UHFコンテスト 電子ログ作成ツール v1.10 を使ってログ提出してみようと思っている。このページでログシートを貼り付ける箇所があるのだが、自作ログ管理ソフトの場合どのような形式にすればよいのかがわからない。そこで…

コンテストのジンクス再び

明日は関東UHFコンテスト。久しぶりに参加するつもりであるが、風邪なのか頭が痛い。明日は何とか持ちこたえてほしいものである。

EchoLinkユーザが増加してきた

画像は、先ほどの利用状況だが、土曜日曜日になると、日本国内でもログインユーザーが常に200名を超えるようになってきた。今月のCQ誌で特集されているということも影響しているかもしれないが、着実にユーザーは増えている。http://park12.wakwak.com/~jr6n…

無線運用

ということで、帰宅してからしばし430MHz帯 FMで運用した。品川区の局からコールされたが、相手の出力が10mWということでびっくりした。PHSよりも小さな出力の微弱電波なのに非常に明瞭に受信できた。

無線のアクティビティー

最近はよく無線で声を出している。調べてみると最近一ヶ月ではのべ200局ほどと交信できている。最盛期には一ヶ月600局ほどのペースだったので、以前の状態にかなり近づいている。ただ、交信に割く時間を増やすとその他の時間を圧迫してしまうのが悩み…

昼前に少し無線運用

台風でいったん下げていたアンテナの調整が効いたのか、きょうは430MHz FMで岩手県2局とQSOできた。距離にして450Km以上である。

QSLカード

私の場合、QSLカードはページプリンタで作成している。用紙の入手は、いままではある方が業者から直接入手されたものを分けていただいており、過去に2万枚ほどこのルートで入手した。先日チェックすると当方の在庫も2千枚を切ったので、またお願いしようと思…

久しぶりに430FM長時間運用

きょうは430MHz FMで9エリア(石川県珠洲市)と交信できた。富山県とは何局か交信できているが、石川県との交信は初めてである。

ハムフェア特別記念局「8J1A/1」の運用

今週末に東京ビッグサイトでハムフェアが開催されるが、これを記念して毎年設けられている特別記念アマチュア局が今年も開設されたので、早速巣鴨のJARLにおじゃまして運用させていただいた。従来は「8J1HAM」や「8N1HAM」など、確かにプレフィクスは珍しい…

50MHzオープン

家から帰ってくると、50MHzで九州沖縄方面がEスポオープン。いつもの年であればこの時期がピークなのだが、今年はオープンが遅い。時すでに遅く午後7時を過ぎていたので、JA1YCQ/6と交信しただけだった。午後ずっとオープンしていたということなので、ちょ…

EchoLINKと音楽を同一PCで楽しむ

USB接続型のサウンドアダプタが3000円〜5000円程度で販売されているが、これを利用するとEchoLinkと音楽鑑賞を一台のPCで楽しむことが出来る。

ECHOLINK悩み事

ゴールデンウィーク中に無線機とPCを結ぶインタフェースを製作した。といってもCOMポートからPTTを制御する簡単な回路とオーディオラインの配線といった程度。リンク局として立ち上げているので、我が家の近所のアマチュア無線局からも自由にインターネット…

VoIP通信

ゴールデンウィークは「EchoLink」をあれこれといじっていた。これはVoIPによってアマチュア無線とインターネットをつなぐもので、セットアップすればたとえ無線機が無くても世界中と交信できてしまう。通信の経路にアマチュア無線が含まれるので、アマチュ…

ひさしぶりの50メガ運用

一昨日に50メガ帯のアンテナをあげ、運用してみた。どうもバンド全体にノイズが多いのだが、それでも昨日と今日で10局ほどと交信できた。一番遠い局は新潟の佐渡市だったが、けっこう強力に入感していた。