iPhone6からiPhone7に乗り換えて

iPhoneは、iPhone3Gが日本で登場して以来必ず新機種を購入していたのですが、前回iPhone6sの時は初めて見送りました。自分的に価格に対する価値を感じなかったからです。

今回入手したのはiPhone7 256GB シルバー SIMフリー版です。
販売開始直後にポチったので9月16日には到着していたのですが、いろいろと用事がありアンボックスしたのは一昨日でした。まだ数日しか使っていないiPhone7、見た目はiPhone6に近いですが、触ってみた感想を書きたいと思います。なお、比較の対象はiOS9で動作するiPhone6です。

持った感じはiPhone6と変わりません。消音スイッチを触ってみると「遊び」部分が少なくなった気がします。感圧センサーに置き換わったホームボタンも、見た目はiPhone6のそれとほとんど変わりません。

全体的にレスポンスが良くなりました。これが第一印象であり、iPhone6と比べたときの一番の特徴だと思っています。具体的にはアプリケーションが起動するアクション(アイコンのタップ)、終了するアクション(ホームボタンを押す)に対する反応がとても良いです。スマホは極端に待たされるのでなければ多少速度が遅くてもかまわないといままで思っていましたが、iPhone7を触って考えが変わりました。レスポンスが良いと操作のテンポが早くなり、同じ時間でも時間で出来ることが増えるのを実感できます。思考に動作スピードが追いついてきてくれる感じです。

感圧タッチとTapticEngineによるポップアップメニューとフィードバックも心地よいです。これはiPhone6sで実現されていましたが、6sはiPhone6に比べて重量が増加して高価でした(価格に関しては為替レートとの関係もありますが)。iPhone7では両方ともクリアされていると思います。ホームボタンも同様の仕掛けに置き換わりましたが、変化に対する善し悪しは正直よくわかりませんが、慣れるとほとんど気にならなくなります。

イヤフォン端子が廃止になったのは痛いです。Lightningジャックと3.5ミリプラグを変換するアダプターが同梱されていますが、充電しながら音楽を聴くスタイルが不可となったので今のところは電池残容量を気にしながら音楽を聴いています。そのうち「USBプラグ付きイヤフォンアダプタ」をどこかのメーカーが販売してくれるのではと期待しています。(ニーズがありそうなのでアップルが販売すると思ったのですが、残念ながら現時点では未発売です) アダプターを使用したときのiPhone6からの音質の変化ですが、少し音がのっぺりした気がしますが、これは気のせいかもしれません。Bluetoothイヤフォンは以前は使っていたBackBeat GOが音質的には満足できなかったので、

写真はダイナミックレンジが広く、とても綺麗に撮影できるようになりました。iPhone6との違いは一目で分かります。カメラ起動までのレスポンスも非常に良好です。現時点ではiOSのバグ?でシャッター音が消せるので、撮影のアクティビティーが上昇しています。本来のシャッター音の音量が大きくなったと言うことで、この日本向けiPhoneだけの不便な仕様をなんとかしてもらいたいものです。

iPhone6からiPhone7へ乗り換えるかどうかですが、私の場合は手持ち音楽と画像のデータが大きく、256GBモデルの存在が決定打でした。256GBモデルを必要としない場合、レスポンスの改善と撮影画像の高品質化をどう評価するか…それとSuicaをはじめとしたアップルペイのサービスをつかうかどうか次第ですね。容量の点を除いても私は今回は購入して良かったと思っています。