2003-11-01から1ヶ月間の記事一覧

地上デジタル受信作戦

av

かねてから用意してあった地上デジタル放送チューナーがいよいよ出番。昨日ヨドバシで千円ほどで購入した小さなUHFアンテナを組み立てて屋上の東京タワーが見える位置に取り付けた。NHK総合以外の民放は、当分出力が極端に弱く(15W)、東京タワー近辺でしか視…

携帯電話より

目白のドトール。ちょっと騒がしいが、これはいつものこと。先ほどまで家にいたが、余りにも時間がもったいないので駅前まででてきた。このあとちょっと新宿にでも出かけてみよう。

帰宅途中の電車の中

某電機メーカーの本社で開かれたセミナーに出かけてきた。 400人近く収容できるホールはさすがに快適だった。風邪症状はちょっとひどくなり、頭痛が治まらない。外回りの電車にのっているので池袋でおりてジュンク堂で本あさりをしたいのだが、それもかな…

修理完了

昨日のテレビの修理は手際がよかった。症状を確かめもせずいきなり基板に何箇所かテスタを当て、コンデンサを交換..動作確認で完了...。経年劣化する箇所はある程度決まっているといった感じだった。200円の部品代と、その数十倍の技術料を支払った。やは…

PCと家電テレビの機能差

av

最近、家電のHDD/DVDレコーダが注目されているが、PCでも機能的な面で同等の環境は構築可能である....と書きたいのであるが、やはり決定的なの機能差が存在する。最初はBSチューナーの有無である。家電レコーダではBSチューナーを搭載していない機種も存在す…

テレビ故障

av

我が家の大型テレビが突然故障してしまった。昼過ぎにテレビをつけたまま顔を洗っていると、突然「カチカチ」という音がしてテレビの電源断...そのままお亡くなりになった。パナソニック製のTH-32FP20という4年ほど前に購入したテレビで、多少古いものなの…

携帯電話より

ジュンク堂書店の前。ほしい本が何冊かあったけど、購入済みのバックログの事を思い出して、結局何も買わなかった。それにしてもこの時間なのにまだまだ暖かい。

携帯電話より

それにしてもあったかいなー

ジュンク堂

一日中家の周りだけというのも嫌なので、これから池袋のジュンク堂に出かけるつもり。行きは電車で帰りはのんびりと歩いて帰ろう。

遅い昼食

目白駅構内のパン屋で昼食を採ろうと思ったのだが、結構込んでいたので結局駅前のドトールに来ている。体調は「さむけ」も無くなり、痛かった首の後ろも幾分楽になっている。今週末は結局どこにもいけなかった。ちょっと残念だが久しぶりの風邪なのでしょう…

頭いたー

風邪の症状がでてきたので、やはり先日のめまいは風邪の前段症状だった。きょうは一日中家の中で、先日導入したRD-XS41をいじりまわしていたが、どうもサムネイル付きのタイトル一覧をPCで表示しようとするとハングアップする確率が高いようだ。メーカーへの…

水道工事その後

午後5時になって水が出たが、残念ながら水圧は上がらなかった。

精算

先日の病院の医療費が保証金の支払いのみの状態だったので、きょう西武新宿線の沼袋駅まで出かけて精算してきた。このおかげで会社は午後半休にした。

水道工事に期待

2年前に引っ越してきたときからなのだが、我が家の水道は水の勢いが非常に弱く、一箇所で水を使うと他の箇所での水勢は明らかに弱くて、とても暮らしにくかった。特にトイレの水を流すと、タンクの水がたまるまでの間はお湯を出そうと思って温水の蛇口をひ…

風邪??

昨日の夜、会社から帰ってきてからテレビを観て、さぁ寝ようと思ったときに、ちょっと強い眠気が襲ってきた。ちょっと疲れたのかなーと思っていたら、それが徐々に強いめまいに変わり、横になってから吐き気も強くなってきたので慌てて深夜の病院に駆け込ん…

携帯電話より

会社からの帰りで池袋のジュンク堂書店前。とにかく巨大な書店で一日中いても飽きがこない品ぞろえ。

携帯電話より

やっと東京。きょうは大阪も東京も冷たい雨。

もうすぐ帰途

現在出張で大阪。夕方には東京に戻れるみこみ。昨日は録画しておいたスタートレックを夜遅くまでみたのでちょっと寝不足気味。まわりのひとみんな大阪弁だ〜(あたりまえ)

うーん

三連休はなんとなく時間が過ぎてしまった。 新兵器RD-XS41を導入したので、とりあえずコンテンツを作成。