radio

家に着いてから

明日のハムフェアでハンディ機(STANDARD VX-2)で移動運用するので、その準備。いつもバッテリーがネックなので、今回はSANYOのUSB出力付きリチウムイオンバッテリ(5V 5000mAH)を用意。USBジャックから手持ちのトランシーバの電源ジャック(#1)に繋ぐためのプ…

無線の活動

最近、アマチュア無線の活動は完全にストップしている。 2年前に大阪に移るときに、東京の家でEchoLinkのノードを運用できる体制にはしておいたのだけど、環境構築済みのPCを大阪に移してしまい(さらにそのPCが大阪で壊れてしまい)、現時点では東京の家で…

ハム月販(秋葉原)閉店

なにやら工事をやっていると思ったら郵便受けに「ハム月販は退出しました」の張り紙が....。このお店には430MHzのアンテナ調達や中古無線機購入や無線機修理でお世話になった。数年前にFSPポールを購入したが、それが最後の買い物になってしまった。CQ誌が書…

気づかなかった

久しぶりにEchoLinkを立ち上げてそのままにしていたら、いつのまにか広島の局と韓国の局から呼ばれたのだけど気づかなかった。スピーカーのボリュームを絞っていたのが敗因。JA4NYY & DS1RTB 各局ごめんなさい。

NYP参加

20時前から参加。430FMでCQを出して21時の終了ぎりぎりまで運用して20局交信いただいた。ここ渋谷区での無線運用は約2年半ぶり。このブログを読まれている方ともQSOできた。

NYP

今年もNYPは出ないことになりそう。ちょっと寂しい。

新BS局試験電波発射開始

デジタルBS11chと12chが来月1日から放送開始となる。昨日までは単にチャンネルが設定できるだけだったけど、今日チャンネルを合わせてみたら受像できるようになっていた。両局共にコピーワンスの状態。

東京UHF

東京UHFコンテストはここ数年参加していない。今年はちょうど東京にいるので出てみたい気もしている。東京の自宅には小さなアンテナしか残していないのだけど...

セリクFM受信できず

アパート近所で手持ちのラジオを77.3MHzにあわせると、かすかに音楽が聞こえてくる。てっきりこれがセリクFMだと思って、そのまま長居スタジアムの方へ歩きだしてみた。 だけど競技場が近づいてもいっこうにクリアに受信できない。そのうち入場ゲートの前(…

セリクFM受信にチャレンジ

世界陸上2007会場での特設FM局(セリクFM)の受信にトライ。 「微弱電波」とのことなので恐らく会場内限定だと思うけど、もしかしたら入感するかもしれない。早速RadioSHARK2のプリセット定義を変更して受信してみたけど、なにも受信できなかった。放送終了…

きょうもハムフェア

昨日よりも人が少ないような気がした。そのうち入場者数の発表があるのだろう。 きょうはEchoLinkで4局、無線で6局、記念局運用で68局と交信できた。EchoLinkは待ち受けていても誰も呼んでくれないので自分からConnectしまくって交信した。まだビッグサイト…

きょうはそろそろ帰宅

記念局「8J1A」では430MHz FMで運用。記念局では25分間で81局とQSO。1分で3局強のペース。このペースでもオペレーションは追いつくんだけど、筆記用具が追いつかない。字が雑になってしまう。普段PCのキーボードを使っているせいか、手書きログは疲れる。 そ…

参考出品

アイコムのIC-7700。IC-7800の廉価版? 受信系統をシングルにしたIC-7800のようにも見える。メーカーの人に値段を聞いてみたら、まだ決まっていないけど50万円以上はするみたい。

スタート

結構人が増えた。

ハムフェア2007

ことしもビッグサイトにやってきた。画像は9時20分現在の入場待ち行列。到着したときは数百人程度だったけど、ここ数分でどんどん増えている。

最近のEchoLink

EchoLinkは、世界中のアマチュア無線局によるVoIPネットワーク。 何日ぶりかでEchoLinkクライアントソフトを立ち上げてみた。国別でアクティブノードをリストアップすると、日本は350を超えて400に迫る勢い。私が始めた頃はやっと200いくかいかないか程度だ…

デジタルラジオ

auはデジタルラジオ対応機をどんどん送り出しているけど、デジタルラジオは周波数変更という爆弾をかかえているのでドコモなどは対応を控えていたのだろう。放送周波数が決まり、各キャリアが対応機を発表すれば、「ながら聴取」ができるデジタルラジオは、…

e-mobile + EchoLink

一昨日の夕方は、堂島アバンザの地下のカフェでEchoLinkでのQSOを楽しんだ。足回りはe-mobileのデータカード。VAIO TypeTにはマイクが内蔵されていないので、市販の小さなマイクを接続して、待機中の1エリアの一般局をコール。1時間半に渡って交信を楽しん…

JARLおかやま総会

今回のJARL総会の詳細についてはそのうち議事録が公開されるだろうし、他の人もブログなどで書くと思う。私の感想は気が向いたら書いてみる。

これから岡山

明日のJARL総会に参加するために岡山に行く。大阪からだと新幹線で一時間弱。東京からだと静岡に行くような感覚。きょうは岡山市内の無線とは関係ない友人宅に泊めてもらう予定。

今年も関ハム

関西アマチュア無線フェスティバル。去年は6月に入ってからだったが、今年は5月26・27日に大阪府池田市の池田市民文化会館などで開催される。私は二日目だけ出かける予定。

JA1DXU本間支部長急逝

同じ渋谷区にお住まいで、コンテストの相談に乗っていただいたり楽しいお話を聞かせていただいたりしていた。去年もお元気そうだったので突然の報に驚いている。 ご冥福をお祈りします。 本間祐弘現JARL東京都支部長が急逝 関連日記 2005年02月16日 関東UHF…

アマチュア無線家にとっては印象的な風景

生駒山頂は遊園地になっている。遊園地内に関西広域圏向けのテレビ各局の送信施設がある。遊園地の通路の脇に各局毎に送信設備があり、アンテナが林立している。ほとんど、送信タワー込みの観光施設といった感じ。

運用実績

昨日の生駒山移動運用の結果。当方の無線機はスタンダードのVX-2。出力はLowなので0.1W。それでも電池の持ちが今ひとつ。 全てこちらからCQを出してお声がけいただいた。 交信開始日 時刻 周波数/モード コールサイン 相手局所在地 RSレポート 2007/03/31 14…

生駒山に行ってきた

アマチュア無線の移動運用のために生駒山に行ってきた。ルートはアパートのある駅からなんばまで御堂筋線。そこから近鉄線に乗り換え、快速急行で約20分ほどで生駒駅。ケーブルカーに乗るために鳥居前駅まで5分ほど歩き、そこからケーブルカーを乗り継いで…

ハムフェア入場者数

今年のハムフェアの動員人数はおそらく去年と同じくらいだと思う。ハムフェアがスタートしてから今年で30年になるが、会場では過去30年のハムフェアについて展示しているコーナーがあった。ここで毎年の動員者数が書いてあった。(開催期間中の、延べ人数…

キーボードをゲット

前にも書いたがハムフェアでは全国のクラブ局やサークルによる展示や中古品などの販売が行われている。きょうは某クラブのブースに見覚えのあるキーボードがぽつんと転がっていた。取り上げてみると、それは富士通のFMV-KB311。「これちゃんと動くの?」と訪…

APRSは日本でブレークするか?

ハムフェア2日目。CQ出版社のブースで、JF1AJE 松澤さんによるAPRSの入門セミナを聴いてきた。アマチュア無線と位置情報と言うことでは、日本では独自規格の「ナビトラ」が普及し、グローバルなシステムであるAPRSは注目されることはなかったが、2004年ころ…

新製品(参考出品)

今年も恒例の参考出品が各メーカーからあった。なかでも特に印象的だったのはアイコムのブース。超高級トランシーバーIC-7800が販売開始されてそれほど経過していないが、その後継機種にもつながるだろうプロ向けの高級機(X3)が参考出品されていた。アクリ…

eyeball QSO

アマチュア無線家同士が無線で交信するのではなく直接会うことを「eyeball QSO;アイボールQSO」という。今年は会場に到着すると、ハムフェアでは毎年アイボール頂いているJA1UNS局から無線で呼ばれ、UNS局のお友達2局と一緒に会場の近くで早めの昼食。デジ…