Google BookmarksをiPhoneで

Googleブックマークは、FireFoxGMarksアドオンを入れて、気になるページを見つけたら登録するようにしている。既に200件近く登録しているのだけど、iPhoneで利用できないかと思っていた。
ところがきのうtwitterで教えてもらったLinks in a Blink」がおもしろそうだったので、早速インストールしてみた。
Links in a Blinkは、Google BookmarksやFoxmarksでブックマークされた情報をiPhoneにダウンロードして、読みたいページをWebブラウズするアプリ。起動すると最初にGoogleのユーザ情報の設定を行う。設定を済ませた後に画面下部メニューより"Download"を選択し、ブックマークの情報をiPhoneにダウンロードする。ダウンロードされたブックマークは、アプリを終了しても保存されている。また、Safariのブックマークとは別管理となる。
一度ダウンロードすると、登録順での表示、キーワード検索による絞り込みができる他、あらかじめ個々のブックマーク登録時にラベルを付けておくことでラベル指定での一覧表示も可能。Webページはこのアプリの一部として表示できるし、設定を変更することによってSafariを起動して表示させることもできる。200個近いブックマークをダウンロードしても動作は非常にスムース。ブックマークを変更するたびにダウンロードし直さなければならないけど、Googleブックマークの情報をiPhoneで扱える便利なアプリだと思う。

ノートPC

職場・喫茶店・帰省先ではほぼ100%ノートPCを使っている。逆に自宅ではほぼ100%デスクトップ。操作環境としてどちらが良いかというと、やはりデスクトップ。打ちやすいキーボードと目を下に落とすことなく利用できるディスプレイは、やはり長時間使うときにも疲れが少なくて助かる。
ただ、デスクトップには機動力がないのが難点。ちょっと出先で使うときにはノートという選択肢しかない。ノートPCでもディスプレイとキーボードだけデスクトップ向けのものを使えると助かる。ネットカフェとか電源が使える喫茶店とはよく目にするけど、例えば24インチディスプレイを使えたり「マイ・キーボード」を預けておけるカフェとか登場しないかなぁ。

スキー授業

前のエントリで「預けておく」と書いて思い出した。
生まれ育ちが北海道なので、小学校から高校まで、冬に「スキー授業」があった。
高校の時のスキー授業は、週に何時間かの体育の授業を一日に集めて、数クラス単位でバスを使って毎週近くのスキー場に出かけるというもの。何回かの「授業」ののち、最後に「試験」があった。毎回スキー板を持って行くのは大変だということからなのか、スキー場に板を預かってもらっていた。私はスキー授業の期間中に授業以外でスキーにでかけることが無かったので気にならなかったのだけど、そうでない人は2本持ちにしたりして大変だった...のかもしれない。

こんどのshuffleは電源に要注意

先代のshuffleは電源スイッチを入れてもボタンを押さなければ再生が始まらず、そのまま放置するとパワーオフ状態となって電池が減ることもなかった。ところが新Shuffleは電源スイッチを入れると無条件で再生が始まってしまう。不用意に電源を入れると、いざ聴こうと思ったときに電池切れということもあるかもしれない。

iPod shuffleプレイリストの迅速な選択

Voice Overのアナウンスがゆっくりなのでプレイリストが増えると使いにくくなると思っていたけど、プレイリストアナウンス中にボリュームボタンを押すと、順方向にも逆方向にもスキップできることを偶然発見。ボリュームボタンはあくまでも音量調節にしか使われない(つまり、一つのボタンですべてをコントロールする)と思っていたら、(良い意味で)見事に裏切られた。